HOME > 制御構造 > if文

if文

if文は、条件を分岐させたいときに使う。
条件の記述には、a>bのように比較演算子を使って表現します。

書式:
        if (式1) {
            処理1;
        } else if (式2) {
            処理2;
        } else if (式3) {
            処理3;
        } else {
            処理4;
        }

 式1がtrueだったら、処理1を実行
 式2がtrueだったら、処理2を実行
  式3がtrueだったら、処理3を実行
 式1?3までがtrueでない場合は、処理4を実行する。

 elseifや、elseの部分は省略可能。

 例)
   a=1;
   b=2;
   if (a>b) {
       alert('aの方が大きい');
   } elseif (a==b) {
       alert('aとbは等しい');
    } else {
       alert('bの方が大きい');
    }
ブックマーク登録: add to hatena hatena.comment 0 user add to del.icio.us 1 users add to livedoor.clip 0 user
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
Loading ... Loading ...
『WEBサイト制作者に役立つメルマガ』発行!